
先日、バーベキューに参加してきました。
肉だらけで、肉ばっかり食べてきました。
参加した方々は初対面の方が多かったですが、とても優しくて、嬉しかったです。
そもそも誘ってもらった時に、少し躊躇したし、当日は台風の予想もあり小雨が降っていたためギリギリまで「行かない」選択もあるなあ〜って思っていたのですが、行った方がチャンスがあるのは確実だったので行くことにして、その後の飲み会だけ辞退することにしました。
今の住まいのように駅から遠いところ(通常時で徒歩20分)に住むのは初めてなのですが、帰りはバスが無いので足を悪くしてから夜はあまり出かけられなくなりました。こういう時辛いものですが、歩き過ぎももちろん良くないので、やはりここは早めに帰宅するしかありません。
だけど、久々に電車に乗って感じたのは、去年通勤してた時よりも、立っていて少ししっかりしたような気がしました。
ポールに頼ってずっと歩いていると、すっかり足が棒のようになってしまうのですが、歩き方に変化をつけて、足に注意を置くのはやはり良いことなのでしょう。
最近はずっと骨盤職人でコリを感じるところを緩めています。
フォームローラーもよく使っています。
そして、ああだこうだ言っている割に、ほとんど続かない、情けない私のエクササイズなのですが、ようやく、毎日ゆる体操をすることにしました。
変形性股関節症を患う同志の皆さんであっても、何が出来て、何が難しいか、ということは本当に千差万別だと思うのですが、私の場合、すねプラ体操がなかなか出来ないのですよね。
そういえば、何年も前にこの体操を教わったときも、苦手な動きだったことを思い出しました。
とはいえ、少しずつは進歩しているような気がするので、しばらくやってみようと思います。
動かすと、痛いので嫌なのですが、怖がらずに、なるべくたくさん動かすことを座りすぎの私は意識しなくてはなりません。
そんな今読んでいるマンガは「薔薇王の葬列」です。
ピッコマで読み始めて、久々に王道の少女マンガを読んでいる思いです。絵がとても綺麗で人物描写が美しく、誕生時から母親から疎まれたために心にトラウマを抱えた両性具有(当時は悪魔と見なされるものだったと描かれています。)の主人公、リチャードの今後が気になって仕方がありません。女性性も持ちながらも男性として生きているため、BL要素もあり、これまた素敵です。が、個人的には、リチャードに片思いをしたエドワードの可愛さに心を持っていかれました。
Comments