• ホーム
  • プロフィール

そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

変形性股関節症をケアしています

変形性股関節症の業界は変化してるのかもしれない

2021年4月4日

また春がやってきた〜!

いまだにコーチや治療院を見つけていないわたしですが、改めて、やっぱりもっとスマートに歩きたいな〜と思ったので、徐々に探そうという気持ちになってきました。

そこで、久々に本を探してみました。

股関節の痛みが消える!(楽)歩ける! (マキノ出版ムック)
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

この本は、他社と比べて、今までムックには載っていなかった治療法があるので購入しました。
エゴスキューが一押しになっているのは、わたしにはまだわからないと思うものの、全体のトーンが「奇跡!」「絶対治る!」というありがちな押し付けがましさ、誇張が若干薄まっているように感じました。

エゴスキューには一度お試しで行ったものの、行く気がしなかった理由はその料金体系で、全てを委ねて先払いにする、というところに抵抗を感じたためです。

今も10回で20万円くらいのお値段なのかなあ、と思って公式サイトを探しましたが、お試し以外のお値段は載っていませんでした。Amazonレビューで、通ったけど効果が無い、と不満を訴える人の声を見たことがありましたが、いろいろな段階があって、講師もいろいろで、それは当然あるだろうなあと思うのです。

もちろん、軽い症状でない限り、通常の保険適用の治療では良くなるとわたしには思えない(現在の日本の医療制度への不信感は根強くあります。)ので、安心して通える治療院を見つけて通ったとして、総額で20万円だとしたら安い気がしますが、たったの10回では難しいような気がするのですよね。

そこで、なるべく良心的な価格でセルフケアを教えてくれる治療院を探したいと思って本を読みました。

「奇跡!」のような表現でなくて、「手術しなくても治るかもしれない」というトーンだったことにホッとして、少しでも効果があるセルフケアを探したところ、天城流陰術の「骨はがし」が良い感じがしたので行ってみようかな?と思いました。
そしてエゴスキューも、一か八か感のない、グループワークでなら行ってみるのはありかもしれないなあ、と思いました。

2021年もあっという間に桜の季節になりましたが、のびしろを伸ばすことを念頭に、楽しみを見つけながら歩いていきたいと思います😍

この記事もどうぞ

  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます
  • 近況報告と10月の空近況報告と10月の空
  • 食べ物に気をつけよう!農薬を除去食べ物に気をつけよう!農薬を除去
  • たとえ誰かを敵に回すとしてモーーーーーー!たとえ誰かを敵に回すとしてモーーーーーー!
  • 楽天Raguri(ラグリ)でバーチャル農業体験&農家を応援!楽天Raguri(ラグリ)でバーチャル農業体験&農家を応援!
  • いろんな情報をキャッチ!!仕事環境も変化!いろんな情報をキャッチ!!仕事環境も変化!

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最新記事

  • とりあえず近況報告します
  • ストレッチを頑張る毎日
  • 良い治療院を見つけた!と思う
  • さらにジムに行ってみた!
  • 1ヶ月ジムに行った結果

アーカイブ

カテゴリー

  • DIARY (27)
  • シェアハウス (1)
  • マンガが大好き (1)
  • 変形性股関節症をケアしています (98)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

アクセスランキング

  • また春がやってきた〜! 変形性股関節症の業界は変化してるのかもしれない
  • 多分大事なことはこのこと。 多分大事なのはこのこと。
  • その後の通勤問題
  • 良い治療院を見つけた! 良い治療院を見つけた!と思う

PR









プロテイン生活始めました!

ときどきは空をみる