• ホーム
  • プロフィール

そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

変形性股関節症をケアしています

やはり回復しているようです!

2017年5月28日

やはり回復しているようです!

思いがけず、「あれ?ちょっと足、良くなってる?」と言われたのです。

「そう!そうなの。ちょっとずつ回復してるの。整体に頼るのをやめて、自分で治そうって思って頑張ってるの。」

「歩くのが速くなっているし、ちょっと違ってるね。」

だって!

やっぱり、何事も自分次第なんだなあ。

そう考えると、あの「そんなにすぐに治らないよね。」と何度も言った人、あまり効果が感じられなかった鍼灸院に出会ったことも意味があったのかもしれない。

もっと早く自分の力に気づけば良かった。
真剣に治そうと向かい合えたことはとても良かったのだ。

それから今、読んでいる本もとても良い感じです。前からマインドフルネスに興味があったのですが、この本はとても簡単にわかりやすく書かれているのでお勧めです。

ずっとずっと自分を変えたかったのが、この股関節の不調で強く、後押しされている感じがします。
私は、あるがままの私でいい。私がいい。私を大事にしたい。

私はこの病気のおかげで、もっと楽になる!もっと健康になる!

それから本日の農薬チェックです。近郊の低農薬を謳ったお野菜を買ったので、当然油っぽいものが浮いていますが、かなり少ないです。神奈川県って、自然も多くって農家さんも多いんですよね。通販もいいけど、出来るだけご近所で買えたらいいな、と思います。

農薬チェック

この記事もどうぞ

  • 生活習慣を見直そう生活習慣を見直そう
  • 新しい、体サポートの方法を知りました新しい、体サポートの方法を知りました
  • 治せない病院も整体院も行く価値はあまり無い治せない病院も整体院も行く価値はあまり無い
  • お金のためにやってた嫌な仕事を断ったよ!!お金のためにやってた嫌な仕事を断ったよ!!
  • ますます謎が深まる変形性股関節症ますます謎が深まる変形性股関節症
  • 変形性股関節症と診断されて2年変形性股関節症と診断されて2年

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最新記事

  • LIVEに行って筋肉痛です
  • 身体をよく観察しよう
  • 少しずつ筋力をつけてゆこう
  • ご無沙汰しておりました
  • その後の通勤問題

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (12)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (3)

カテゴリー

  • DIARY (25)
  • シェアハウス (1)
  • マンガが大好き (1)
  • 変形性股関節症をケアしています (91)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

アクセスランキング

  • 引き続き、ゴリゴリとほぐしています
  • 本当に良くなる気がしてきたぞ!!
  • ちょっとずつ、ちょっとずつでも向上
  • 整体を受けてきました 整体を受けてきました。
  • あきらめないで!整形外科や、整体師の話を覆す覚悟を持つ

PR









ときどきは空をみる