• ホーム
  • プロフィール
そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

DIARY

楽天Raguri(ラグリ)でバーチャル農業体験&農家を応援!

2017年5月31日

楽天Raguri(ラグリ)でバーチャル農業体験&農家を応援!

以前、ユニクロの宅配野菜を購入していたことがあります。テレビで糸井重里さんが頑張って宣伝していたので、何回か買ったと思うのですが、すぐに終わってしまって残念でした。

さて、今回は楽天が作った面白い野菜の契約サービスのご紹介です。

【1】まず、こんな感じで作物を選びます。
こうしてみると、ああ、この作物は今植えるんだな〜!ということがわかります。年中買えるけど、本当は旬があるんですよね!
Raguriキャプチャ

【2】栄養豆知識、献立メニューも!
ふむふむ、このような栄養があったのだな、と改めてわかります。メニューも美味しそう!
Raguriキャプチャ

【3】生産者を選びます
ふむふむ、みんな美味しそうだな。。どの人がいいかな。。
Raguriキャプチャ

【4】生産者のアピールを見ます。
色々なこだわりがあったり、今まで何気なく買ってた作物に新しい側面が見えてくる感じがします。(ここで栽培時期や契約料を確認できます。)
Raguriキャプチャ

【5】そして依頼します。
あとは楽天payの申し込みになります。

【6】あとはひたすら成長を願い、お世話をお願いします。
ちなみに私のところは今はこんな感じ
Raguriキャプチャ

時々虫が出ます。
わおわお

実際は、私がサボってても、水や肥料を与えてくれると信じていますが、何となく見てしまいます。
そして、水や肥料などお世話をお願いすると、こんな感じです。

Raguriキャプチャ

そうすると、翌日メールが届いています。

Raguriキャプチャ

なんて頼もしい生産者さん。

そんな感じで、バーチャルな農業経験も味わえるのですが、毎日考えるので、やはりこの農作物に対する愛情が育っていってるように思います。収穫が楽しみです!

ちなみに、農作物には最低限の保障はありますが、どれだけ収穫できるかも、わからないのも醍醐味のひとつ?かもしれません。
買うだけの私には見えなかった農業が身近に感じられるようになっています。
このサービス、長く続きますように!そして今は愛媛県しかファームは無いようなのですが、神奈川県にも出来ますように!

Related posts:

わたしの近況です

あたらしい年の抱負のようなもの

ランチを楽しんだり、食に気をつけたり

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最新記事

  • 人任せで無責任だったわたしを変えてゆく
  • 「生涯健康大学」に入会しました!
  • 今年こそ、股関節ケアに努めます
  • わたしの近況です
  • とりあえず近況報告します

アーカイブ

カテゴリー

  • DIARY (29)
  • 変形性股関節症をケアしています (101)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

PR









  • プライバシーポリシー

ときどきは空をみる