• ホーム
  • プロフィール

そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

変形性股関節症をケアしています

新しい、体サポートの方法を知りました

2019年4月17日

すっかり桜も散りましたが、まだ寒い日が続きますね。

ここのところ、私は、新しい体サポート方法を知ったのです。
今までと全く違うので、今までは何だったんだろうとまたふと考えてしまったのですが、現在、新しいやり方を取り入れつつあります。

それは、こちらの本に載っていました。

筋肉をゆるめる体操 体のコリと痛みに悩まない! [ 佐藤 青児 ]
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

youtubeにもたくさん動画がありました。

結構衝撃なのですが、理にかなっていますし、実際にやってみると効果があります。

そしてこの先生、歯科医師で1963年生まれ!とても50代半ばに見えませんよね。美容にも効くと書いていることへの信頼感を感じます。

このブログも、本当にそうなんだろうな、と思うことが書かれています。
https://ameblo.jp/ddwts503/entry-12454742884.html

これまで私がやっていたことが覆されてしまったので、最近はほぐすのをやめ、揺らしたり優しく触れたりしています。
もう旅行にも色々持っていく必要がなくなったんではないかと思います。

この記事もどうぞ

  • 変形性股関節症が、ストレッチで回復してきた変形性股関節症が、ストレッチで回復してきた
  • ご無沙汰しておりましたご無沙汰しておりました
  • 低周波治療器は血行を改善する!!低周波治療器は血行を改善する!!
  • 3度目のバシャール3度目のバシャール
  • 突然、見つけたワクワク!突然、見つけたワクワク!
  • 時間が経つのは早いものです時間が経つのは早いものです

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最新記事

  • LIVEに行って筋肉痛です
  • 身体をよく観察しよう
  • 少しずつ筋力をつけてゆこう
  • ご無沙汰しておりました
  • その後の通勤問題

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (12)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (3)

カテゴリー

  • DIARY (25)
  • シェアハウス (1)
  • マンガが大好き (1)
  • 変形性股関節症をケアしています (91)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

アクセスランキング

  • 引き続き、ゴリゴリとほぐしています
  • 本当に良くなる気がしてきたぞ!!
  • ちょっとずつ、ちょっとずつでも向上
  • 整体を受けてきました 整体を受けてきました。
  • あきらめないで!整形外科や、整体師の話を覆す覚悟を持つ

PR









ときどきは空をみる