• ホーム
  • プロフィール

そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

変形性股関節症をケアしています

セルフケアのための動画がどんどん増えている!

2019年1月11日

昨日、寝る前に久々に更新したのですが、何気無くベッドの上でスマホを見ながら、良い動画があることに気づきました。


私が骨盤職人を使っているのはこれと同じことをやっているイメージでした。
この動画ではテニスボールを使っているのですが、テニスボールだと、結構自分が動かないと上手く押せないので、骨盤職人の方が楽だったのでした。

でも、テニスボールは転がりやすく意図しない部位がヒットしたりするので、これはこれで良いなあと改めて思いました。
ただ、私はいつも寝る前にベッドでやっているので、テニスボールだと少し力を入れにくくて、

骨盤職人>マッサージボール>テニスボール

この順番でやりやすいような気がします。(ベッドの上でなければテニスボールでもきついと思うかもです。)

このストレッチ、1時間くらいやるとかなり軽くなります。私は手抜きなので、20分くらいしかやってないような気もしますが、長時間歩いた時などはじっくり時間を掛けています。
整形外科や整体院などで教えてくれたストレッチは、私の場合はあまり上手くできないことも多くて全然効果が無かったのですが、これはかなり効果を感じています。
動画を見て、改めて股関節の前部に力を入れたところ、筋肉痛になってしまったので、しばらくじっくり取り組もうと思います。

なんだか本当に今年は更に良くなりそうな気がします!

この記事もどうぞ

  • 自分が治すという覚悟で見つけたもの・食生活など自分が治すという覚悟で見つけたもの・食生活など
  • 創意工夫で乗り切る!創意工夫で乗り切る!
  • 遂にKindleを買ってしまいました遂にKindleを買ってしまいました
  • 今の私に慣れないでいよう今の私に慣れないでいよう
  • 多分大事なのはこのこと。多分大事なのはこのこと。
  • 変形性股関節症が、ストレッチで回復してきた変形性股関節症が、ストレッチで回復してきた

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最新記事

  • LIVEに行って筋肉痛です
  • 身体をよく観察しよう
  • 少しずつ筋力をつけてゆこう
  • ご無沙汰しておりました
  • その後の通勤問題

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (5)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (12)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (3)

カテゴリー

  • DIARY (25)
  • シェアハウス (1)
  • マンガが大好き (1)
  • 変形性股関節症をケアしています (91)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

アクセスランキング

  • 引き続き、ゴリゴリとほぐしています
  • ちょっとずつ、ちょっとずつでも向上
  • 本当に良くなる気がしてきたぞ!!
  • 上手くほぐせば確実に歩きやすくなります
  • 整体を受けてきました 整体を受けてきました。

PR







ときどきは空をみる