• ホーム
  • プロフィール
そらをみる

変形性股関節症の保存療法について思案するブログ

変形性股関節症をケアしています

ますます謎が深まる変形性股関節症

2017年8月1日

いざ、山梨へ!!

ラベンダーさんのおかげで矢野先生のことを知り、ラッキーにも山梨県の富士温泉病院に行くことになった。

遅ればせながら、著書を読み始めている。

この本で最初に書かれているのは、これまでの一般的な通説を覆すもので、股関節を始めとする痛みと、関節の変形や軟骨のすり減りの因果関係は無く、未だに決定的な痛む原因が見つかっていないということ。
先生によると、変形性股関節症は病気と捉えず、生活障害と考えていると。

私自身、最近は原点に戻り、結局のところ、自分がどんな時に痛みを感じ、どんな時に緩和するか、誰よりも私が観察しなくてはならないと思っていたので、この本に書かれていることは、まさに知りたかったことだと思った。

そうかと思うと、「貧乏ゆすりで治る」と書かれた本も最近出版されていて、本当に謎でしかない。

私は、薄皮を剥ぐようにしてでもいいから、少しずつでも歩行を取り戻したい。いつも変なテンションになってしまうが、矢野先生推奨の「股関節らくらく日記」をつけて明日も1日頑張ろう。

(実は今日、ジョーバをヤフオクで購入していたのが届いたのだが、持ち上げる時にぎっくり腰の前兆のようなことに、、、悲しいけど、何とか乗り切るぞ!)

Related posts:

MART療法施術7回目と腰痛緩消法

たとえ誰かを敵に回すとしてモーーーーーー!

あきらめないで!整形外科や、整体師の話を覆す覚悟を持つ

Share

Share
Tweet
Email
Pin
Comment
Previous
Next

Comments コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最新記事

  • 人任せで無責任だったわたしを変えてゆく
  • 「生涯健康大学」に入会しました!
  • 今年こそ、股関節ケアに努めます
  • わたしの近況です
  • とりあえず近況報告します

アーカイブ

カテゴリー

  • DIARY (29)
  • 変形性股関節症をケアしています (101)
  • 好きなことしかやらない (4)

サイトについて

こんにちは!いらっしゃいませ。神奈川県在住のWEBデザイナーが変形性股関節症に向き合いつつ日々思うことやWEBについて、いろいろなものについて語る予定です。(プロフィールはこちら)

PR









  • プライバシーポリシー

ときどきは空をみる